CONCEPT

家づくりへの想い

LINEで送る
Pocket

健康のための家づくり

住まいは「からだ」であり、自然です。そして、一度建てると、やり直すことが難しものです。
「良い素材で出来た家を、メンテナンスしながら一緒に生きていく」 ―― そういう感覚が必要です。
大東建設はこれからもそんな家づくりを目指します。

インタビュー

大東建設代表 阿部 正昭

大東建設代表、阿部 正昭の、家づくりに対する想いをお伝えいたします。
アレルギーに悩まされ続けた私がたどり着いた、健康のための家づくりの答えです。
同じ悩みを抱える方のお力添えになれれば幸いです。

――大東建設さんは昭和41年に創業。練馬区平和台で地域に根付いた工務店として、50年の歴史をお持ちです。

大東建設は私の父が作った会社で、平成11年に私が跡を継ぎ、代表取締役となりました。

もともと材木店を営んでいた父は栃木県鹿沼市の生まれで、実家が林業を営んでいたこともあり、東京の材木店に丁稚奉公していました。
その後、独立する際に父は練馬という場所を選びました。材木店をやっていくためには、それ相応の広さの土地が必要ですが、当時は練馬も比較的まだ土地が安かったそうです。

また、今の平和台駅の近くに材木市場があり、すごく活気がある時代でした。
そんな練馬で、父の会社は小さな体育館なみの加工場(下小屋※注1)を持ち、その下小屋には常時20組ぐらいの大工さんがいるなど、地域で一番の材木屋にまで成長しました。

もっと読む
リフォーム会社 大東建設ページトップへ
練馬区のリフォーム会社 大東建設へのお問合わせ