BLOG
ブログ
【熱エネルギーの使われ方】〈エネルギーの正体①〉
今回も独断と偏見で旧暦のお話から入らせていただきます。
秋分 末候 水始めて涸れる(みずはじめてかれる)
オクトーバーフェスト
ビール好き、とくにドイツビール愛好家が待ち焦がれる「オクトーバーフェスト」の季節がやってきました。オクトーバーフェストは19世紀初頭にドイツのミュンヘンで始まったビールの祭典で、9月下旬?10月上旬まで開催します。
日本には15年ほど前に上陸。ドイツビールとともに料理や音楽も満喫できるイベントとして、年々人気を集めています。
オクトーバーフェストに行かずとも、自宅でドイツビールを楽しむのもいいですね。
ドイツ語での乾杯を意味する「プロースト!」でグラスを鳴らし、麦芽の香りと味わいを満喫しましょう。
下戸のオレには、ビールの??味は分かりませんが、ビールで乾杯している姿は楽しそうです。
【熱エネルギーの使われ方】〈エネルギーの正体〉
今となっては、私たち人間はエネルギーがなくては生活していくことはできません。太陽などもエネルギーという観点から考えれば、あらゆるものが生きていくことすらできません。
ですから、ここでは、人間の生活のお話に留めさせて頂きます。そのエネルギーとは大雑把に分けて次の3つといえると思います。
熱エネルギー、動力(機械)エネルギー、そして電気ネルギーです。
かつては、熱エネルギーは木材を燃やして得ることができました。その熱エネルギーが蒸気をつくり、蒸気がピストンを動かして動力エネルギーをつくり、列車など機械を動かしました。
そして、電気エネルギーは照明で生活を明るくし、モーターの動力エネルギーは列車や船を動かしています。さらに、世界中あらゆる場所で自由に通信ができるのも、映像を見ることができるのも、電気のお陰なのです。
【家電、消費電力と電気料金の計算方法】
機器の使用時間や稼働時間によって、各家庭で機器の使用量は異なってきます。ですが、順番はともかく、一般的にはまずエアコン、そして、IHクッキングヒーター、冷蔵庫、照明の4点が電化製品の大飯喰らいとなっています。
大飯喰らいの彼らも、使用する時間を少なくすれば、省エネになることは誰でも分かりますよね。できるだけ彼らの働く場所を減らしてあげれば、省エネに繋がってくるのですが、実際には彼らのいくつかを無くすことが理想なのです。
こうした家庭の電化製品の使用電気料はいくらくらい掛かっているのでしょうか。省エネの目安として簡単な計算の仕方をお教えいたします。
まずは、電化製品の電力量(KW)がカタログや機器などの裏側などに書いてあります。それに使用した時間を掛けるのです。そしてまたそれに1KWあたり1時間の料金(およそ25円)を掛ければよいのです。
KW×H×24=使用料金
たとえば、1KWの電気ストーブを1時間使用した場合、電気使用料金は25円ということになります。実際にはおそらく現在はもっと高くなっていると思います。
原発が稼働できていないため、電気料金の単価が高くなってしまっていると、政府や東京電力はいいわけしています。ところが、現在ほとんどが輸入石炭に頼るしかなくなっているのは、政府や電力会社の無策がうんだ無用の産物なのです。
どんな無策かということは、また、別の機会にお話させていただきます。
取り敢えず、今日のところは、身近な家庭用電化製品の使用料金を計算してみてください。
※↑この数値は1日の使用時間を想定して算出。調理器は1日あたり1時間、冷蔵庫であれば24時間。エアコンは季節やライフスタイルによって異なりますが、家電メーカーの基準としては、1日12時間と想定しています。
【熱の性質を知らずに、省エネなんて…】
熱をコントロールするには、その性質をとことん知り尽くさなければ、暖かさも涼しさも得ることはできません。中学の物理の時間に学習したように、伝導、放射、対流という3つの熱の伝わり方があります。
①緑 ストーブは放射と対流で暖房するのです。もちろん、熱は近くの物を伝わって移動します。
●熱伝導率(ガラスを1とした場合)
※空気自体は熱を通しませんが、対流によって熱を伝えます。ガラスは熱を伝えやすい分、、断熱性能も低いといえます。
【伝導】
ある物質を伝わって熱が移動することをいいます。熱の伝わりやすい物質は金属のような重く密度の高い物質なのです。金属や石を触ると冷たく感じるのは熱の伝わり方が早く、熱伝導率が高いため熱が奪われてしまうからです。
また、一方では物質のなかに細かい空隙(隙間 すきま)があり、軽いものは熱伝導率が低いため、触ると温かく感じます。
①モノを伝わって移動するのです。
【放射】
熱が光のように空間を伝わってくることです。太陽の熱が、マイナス数十℃、数百℃の宇宙空間を通って地球に届くのが「放射」です。真空でも熱を通しますので、ペアガラスならば太陽の熱は大丈夫、通さないと思っているいると大間違いです。痛い目にあいます。
もちろん、放射をカットするガラスを使用した製品もあります。以前は大変高価なガラスでしたので、よほどの予算がなければ使うことはできませんでしたが、現在では波ガラスの3割高ほどの価格にまでなりました。どうせガラスを入れ替えるのであれば、LO-Eガラスをお薦めします。
【対流】
熱が空気やガスに乗って移動することをいいます。空気などは熱で暖められると軽くなる性質を持っています。暖められた空気が上昇し、冷やされると下降してきます。
これが、「対流」という現象なのです。
①緑 熱がある限り空気は上昇し続けます。