BLOG

ブログ

木製玄関ドアと内開きに拘(こだわ)る[細部をとことん極める⑯]

LINEで送る
Pocket

今回も独断と偏見で旧暦のお話から入らせていただきます。

夏至(げし)次候 菖蒲華さく(あやめはなさく)

備前ばら寿司

昔から受け継がれてきたハレの日の料理のひとつに、岡山県の「備前ばら寿司」があります。

酢飯の上に金糸玉子やシイタケ、レンコン、ママカリ、エビなどを彩りよく載せたごちそうで、家庭や地域によって具材が変わります。

この料理が誕生したきっかけは、江戸時代のお殿様が出した「食事は一汁一菜とする」というお触れだとか。

せめてハレの日ぐらいはごちそうをと考えた人々が、寿司の具を酢飯の下に隠して盛り付けたのがルーツとされ、「隠し寿司」とも呼ばれているそうです。

岡山の海の幸や山の幸とともに、明るくたくましい庶民の知恵もいただける郷土料理です。

・今日をたのしむ
【菖蒲華さく(あやめはなさく)】

東北や北海道ではアヤメが見頃。宮城県の「多賀城跡あやめまつり」や北海道の「あっけしあやめまつり」や北海道の「あっけしあやめまつり」は多くの人で賑わいます。

【ちらし寿司の日】

備前ばら寿司が誕生するきっかけとなった「一汁一菜のお触れ」を出したとされる備前岡山初代藩主・池田光政(みつまさ)の命日が6月27日であることにちなんで制定。

お触を出したのは6代・池田斉政(なりまさ)とする説もあります。

・季節を愉しむ
【かっこうー初夏の兆し】

この時季、山間にカッコウの鳴き声が響いています。
カッコウ、カッコウ、と聞えるのは雄の鳴き声。
呼応するように、キョキョキョキョ・・・と聞えるのは雌の鳴き声です。

[閑古鳥]

「閑古鳥(かんこどり)が鳴いている」とは寂れた様子を表す言葉ですが、
この閑古鳥はカッコウのことです。私などは、この時季のカッコウの鳴き声を聞くと
何とも言えない清々しさを感じるのですが、古来日本人はカッコウの鳴き声に寂しさを
感じていたようです。

木製玄関ドアと内開きに拘(こだわ)る[細部をとことん極める⑯]

 

前回は【風通しのいい戸袋と玄関廻りに拘(こだわ)る[細部をとことん極める⑮]

https://heiwadai.jp/gennkannmawari/  

というタイトルの内容でお伝えしました。

今回はシリーズ16話目【木製玄関ドアと内開きに拘(こだわ)る[細部をとことん極める⑯]】をお伝えしたいと思います。(前回のタイトルにリンクが張ってあります。記事に飛びますので、よかったら青字をタップしてみて下さい。

訪問者に優しい

【内開き玄関ドアに拘(こだわ)る】

引き戸が中心だった日本の住宅に開き戸が取り入れられる過程で、外開きの玄関戸が定着しました。

ですが、玄関のドアは、内開きにしたほうが防犯性が高くなります。それだけでなく、その上さらに人をスムーズに招き入れることが可能となります。内開きドアなら、客人は後ろに下がることなくまっすぐに玄関に入ることができるし、屋内に居る人もノブを離すことなくドアを開けることが可能になります。

ただし、内側にドアが全開するだけのスペースがあることが必須条件です。3/4や半分しか開かないようでは、逆に最悪となります。日本は玄関で靴を脱ぐという文化のため、欧米よりも、その分のスペースが必要となります。

ですが、それらのメリット、デメリットを考慮しても内開きは本来の玄関ドアの姿だと思っています。

 

 

【訪問者にやさしい「内開き」ドア】

 

①日本の住宅の玄関ドアは外開きが主流ですが、内開きにすることで、ドアの前に立った訪問者を、後ろに下がらせることなく招き入れることが可能となります。

 

 

 

どうせなら、木製玄関ドア

【どうせなら木製玄関扉に拘(こだわ)る】

住宅の顔ともいえる玄関扉は、ほかの家とは違うものにしたいものです。木製の扉であれば特注で製作しても、それほど高価ではありません。木と聞いて防火性能を気にする人もいるかもしれませんが、最近は木材の防火性能も格段に見直されています。

「延焼の恐れのある部分」の玄関扉でも、内部に0.8mmの厚さの鉄板を入れれば木製の防火扉も日本の建築基準法上でも合法的につくることが可能です。(実際には、無垢材の玄関扉であれば鉄板など入れなくても耐火性能に問題はありません。)

客を迎える、玄関扉として、木製扉のやさしい佇(たたず)まいは、何ものにも代えがたいものなのです。

【防火戸にも対応する木製玄関扉】

 

①木製建具なので直接雨が掛からないように庇を出す配慮が必要です。さらに西日が当たる場所は避けることをお奨めします。

②扉の厚みは40mm程度、中に0.8mmの鉄板を入れます。防火仕様にする場合は、45mm程度が一般的です。

by株式会社 大東建設 阿部正昭

 

リフォーム会社 大東建設ページトップへ
練馬区のリフォーム会社 大東建設へのお問合わせ