BLOG

ブログ

「涙活」のススメ!泣くことは究極のストレス解消法です。

LINEで送る
Pocket

今回は、健康法の一環で、涙の効果について探求してみました。
最近、いつ涙を流しましたか?
悲しいとき、嬉しいとき、悔しいとき、感動したときなど、ポロリと落ちる「涙」。
最近では、ストレスを解消するために涙を流す「涙活(るいかつ)」という言葉があるくらい、涙を流すことによる効果が注目を集めています。
私 たちは悲しい、辛いなどの感情以外にもいくつかの理由で涙を流しています。涙は、次の3種類に分類されます。 

涙の種類 役割 主な主成分
基礎分泌の涙

角膜を潤った状態に保ち、乾燥や細菌などから目を保護する役割の涙。目を健やかに保ち、保護し潤滑にする。

油分、水分、粘液で構成されている。
反射性の涙 虫やホコリや煙などが目に入ったときに、洗い流すために分泌される。また、冷たい空気にさらされると角膜の知覚神経が感知して涙が分泌され、目の温度を一定に保つ。

ほとんどが水分だが、目の表面の傷を修復する成分が含まれていて、障害の回復を手助けする。

感情的な涙 悲しいとき、嬉しいとき、悔しいとき、感動したときなど、感情が昂ったときに流れる涙。ストレスによってつくられた体にとって余計な物質を排出するため、気分がスッキリすると注目されている。

反射性の涙に似ていて、ほとんどが水分でできているが、副腎皮質刺激ホルモンが高濃度で含まれている。

 

涙は心の安全弁である 

涙は心の安全弁嬉しいときも悲しいときも、気持ちの高揚を落ち着けようとする体の自然な反応が、「泣く」という行為です。 

泣くことは、心身共にメリットが多くあり、人間の涙だけが持つ不思議な能力なのです。
感情的な涙は脳の特定の場所が鋭く反応して、興奮と沈静化という急激なスイッチの切り替えによって、私たちの心を守る「安全弁」として機能しているのです。 

感情的な瞬間の涙は、感情の高まりや喜び、感謝の表現としての役割を果たしています。
その効果は、大きく分けると以下の6点があります。

1.「泣いた後はスッキリ!」心のデトックス効果 

心のデトックスストレスや圧力から解放されるために、涙を流すことは効果的です。慢性的なストレスは、心臓発作のリスクを高めることや脳に損傷を与え、消化器官の漬瘍、緊張的頭痛、偏頭痛などの疾病に繋がるといわれています。
涙には、「コルチゾール」と呼ばれるストレス成分を低下させる作用のある成分が含まれています。
別名ストレスホルモンと呼ばれていて、心身の健康に悪影響を及ぼします。
そのため泣くことは、ストレスホルモンを体外に排出するデトックス効果があり、身体的・精神的な緊張を和らげる働きをします。泣いたあとになぜか気持ちがスッキリしたと感じるのはこのためです。

2.副交感神経が優位になるリラックス効果 

副交感神経優位リラックスした状態とは、副交感神経が優位な状態にあることを指します。
副交感神経は「休息の神経」とも呼ばれ、活性化すると血管を広げ脳の血流がよくなるため、身体がリラックスした状態になります。 

通常は交感神経と副交感神経のバランスが反転するのに10分以上かかりますが、泣いた時は10数秒で反転するという研究結果もあります。
涙を流すことで、副交感神経が働いて一瞬にしてリラックスできる効果があるのです。 

その効果は、感情的な涙を1回流すことで1週間持続するといわれています。 

3.イライラや不安の原因になるマンガンの低減 

マンガンは玄米やナッツなどに多く含まれるミネラルの一種で、骨を作ったり代謝や消費をサポートしたりする重要な成分です。
しかし、必要とされるのは微量なので、摂りすぎて体内のマンガンのレベルが上昇すると、イライラや不安を招く原因になることも。
一定量を超えて蓄積すると、うつ病になるリスクが増えるといわれています。
マンガンは涙に含まれているので、泣くことで余計なマンガンを体の外へ排出することができます。 

4.脳の疲れを癒し睡眠の質を向上 

能の疲れを癒す思いっきり泣いた後に、疲労感を感じていつもより寝つきが良いとか、熟睡感を感じる経験をしたことのある人も多いのではないでしょうか。
その疲労感はスッキリとしていて、心地良いと感じられます。
2.で解説したように、涙を流すことで副交感神経が優位になり、不安や緊張が緩和されます。
さらに、感動や共感したときの涙は、別名愛情ホルモン、幸せホルモンと呼ばれる「オキシトシン」が分泌されます。
脳の疲れを癒して心を安定させ、結果として睡眠の質の向上につながると考えられています。

5.体と心の痛みを緩和する鎮静効果 

鎮静効果涙のなかには、「エンドルフィン」というホルモンも含まれています。
エンドルフィンは、脳内麻薬とも呼ばれ多幸感をもたらし、モルヒネより大きい鎮痛・鎮静作用があるといわれています。
痛いときに涙を流すということは、人体の仕組みとしても理にかなっているといえます。
涙は心の傷を癒し、感情的な安定をもたらす役割も果たしています。
涙を流すことで悲しみや喪失感、心の痛みを吐き出し、心の緊張が緩和され平穏を取り戻すことができます。
自己調整機能が働き、心のバランスを回復させます。 

6. 心身を強化して免疫力を上げる 

免疫力向上泣くことによって、免疫力を左右するリンパ球が活性化し、身体の中から病気の原因となるウイルスを撃退してくれます。 

また、同時に体表面を守る免疫物質IgAの活動も高まり、目や口などから侵入するウイルスをブロックし、感染症にかかりにくくなると言われています。
つまり、泣くことによって身体が内と外から強化され、様々な病気の予防に繋がるのです。 

「涙活(るいかつ)」を効果的に行う方法 

効果的な涙活「涙活」は、そんなストレスフルな生活を送っている人にぜひ実践してほしい取り組みで、2~3分だけでも能動的に涙を流すことで、ストレスを発散する方法です。
ただし、とにかく涙を流せばいいというわけではありません。
タマネギを切って流れる角膜保護の涙ではダメで、悲しいときや感動したときに流す「情動の涙」である必要があります。 

●題材選び

映画やドラマなどの自分が泣ける題材を選びましょう。「泣きのツボ」は人それぞれです。
映像という形式で泣ける人もいれば、舞台(演劇)や朗読などの演技や声などで泣きやすいという人もいます。
実感的には映像が一番泣きやすいです。小説やエッセイなどの本で泣く人もいます。 

●時間帯

朝や昼より、夜の時間帯に涙活することをおすすめします。
人間のバイオリズム上、朝起きると同時に身体が活発化して夜に向かって身体がゆるんでいくので、夜の19時、20時ぐらいがちょうど涙活効果が発揮やすい時間帯になります。 

●頻度

毎日がベストですが、忙しいビジネスパーソンでしたら週一回ぐらいの頻度で涙活を実践するのがよいです。
涙は一粒流しただけで、一週間、ストレス解消効果が持続します。
土日休みのビジネスパーソンでしたら、土曜日の夜に行うのが一番のおすすめです。 

●環境づくり

より泣きやすい環境づくりも大切な要素になります。
照明は暗めのほうが泣きやすく、リラックス系の香りやアロマをたいた状態で涙活を実践すると、効果的です。 

●涙活グッズの用意

涙活をするときに、そばにハンカチやティッシュを置いておくとよいでしょう。
心理的にそういうグッズがそばにあることで、いつ泣いても大丈夫だと思えるので、より泣きやすくなります。

「泣きのツボ」を見つけ方

自分の泣きのツボがわかっていると、涙活をするときに泣きの題材のチョイスがしやすくなります。

●自分が直近で泣いたシーンを思い出す

映画を観て泣いたとしたら、その映画のどのシーンで泣いたのかを思い出しましょう。
娘の学費を稼ぐために一生懸命働く父親の姿に泣けるとしたら、「お父さんモノ」が一つ、その人の泣きのツボである可能性があります。猫の物語に泣けるのでしたら、「猫モノ」が泣きのツボでしょう。

●色んな動画を見て検証する

動画サイトで「泣ける動画」のキーワードで検索すると、いろんなジャンルの泣ける動画が出てきます。
恋愛モノ、家族モノ、友情モノ、師弟モノ、動物モノ、アスリートモノなど、いろんなジャンルの動画が出てくるので、どこで泣けるか、手あたり次第に当たっていくといいと思います。 

●泣ける洋画8選

マイフレンド・フォーエバー『マイフレンド・フォーエバー』 …友情の証に涙する

製作年/1995年 監督/ピーター・ホルトン  出演/ブラッド・レンフロ、ジョゼフ・マゼロ
2人の少年の友情ドラマとロードムービー的な展開で、メインの旅の部分は子供らしい無邪気な行動や、大人の女性にドキドキする描写なども盛り込まれ、共感度はハイレベル。少年たちの純粋さに心洗われる瞬間が何度も訪れ、ラストは友情の証に涙する人も多いはず。

 

ニュー・シネマ・パラダイス  『ニュー・シネマ・パラダイス』 …泣ける映画の代表作

製作年/1989年 監督・脚本/ジュゼッペ・トルナトーレ 出演/フィリップ・ノワレ、ジャック・ぺラン
映画ファンに「泣ける作品ランキング」を調査したら、確実にトップ3には入ると思われるのが、この作品。未見の人には教えられない号泣必至のラストだけでなく、要所にグッとくるシーンを用意している。それらが、映画を観る喜びと強烈につながっているから、何度も涙腺が刺激されるのだ。 

 

グッド・ウィル・ハンティング

『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』 …最高の友情ストーリーが心に静かに染み入る

製作年/1997年 監督/ガス・バン・サント 出演/マット・デイモン、ロビン・ウィリアムズ大学で清掃員のアルバイトをしていたウィルは、黒板に残された数学の難問をあっさりクリア。記憶と数学に関するウィルの天才的才能を知った教授が、ウィルを更生させるために心理学の講師であるショーンを紹介する。号泣映画というより、心に静かに染み入りるタイプの名作。  

 

アイ・アム・サム

『I am Sam アイ・アム・サム』 …父娘の姿に心を揺さぶられる

製作年/2001年 監督・脚本/ジェシー・ネルソン 出演/ショーン・ペン、ミシェル・ファイファー
難病モノというジャンルは、基本的に涙を誘うのが目的で作られ、あざとくなったりする可能性も高い。そのハードルを軽々と超え、さわやかな感動を届けてくれるのが、この作品。数々のビートルズの曲もドラマとぴったりで効果的。ダコタ・ファニングの天才子役ぶりに、心を揺さぶられるのは確実だ。  

 

世界一嫌いなあなたに

『世界一キライなあなたに』 …クライマックスの展開に胸を締めつけられる

製作年/2016年 原作・脚本/ジョジョ・モイーズ  出演/エミリア・クラーク、サム・クラフリン
メジャーな感動作ではなく、知る人ぞ知る作品で、賛否両論も出そうな心ざわめく展開もある。
そんな一本が『世界一キライなあなたに』だ。誰もが涙する感動作ではなく、複雑な後味を求めたい人にはオススメの一作だ。  

ビューティフルマインド

『ビューティフルマインド』 …夫婦の絆に涙する

製作年/2001年 監督/ロン・ハワード 出演/ラッセル・クロウ、ジェニファー・コネリー
すべての真理を見つけるという、理想を追い続ける数学者の卵ジョン。名門大学院を卒業した彼は米国防省の暗号解読員として活躍するが、敵国の刺客の影に、つねに怯えていた。
ノーベル賞を受賞した数学者ジョン・ナッシュの伝記に基づくヒューマンドラマ。 

 

スモーク『スモーク』 …さまざまな人生の物語に心が震える!

製作年/1995年 監督/ウェイン・ワン 出演/ハーベイ・カイテル、ウィリアム・ハート
現代アメリカを代表する作家のひとり、ポール・オースターの短編小説を、彼自身の脚色によって映画化した群像劇。愛する者を求め、失い、笑い、泣いて、なお続く、さまざまな人生の物語は、生活感あふれるダウンタウンの風景に溶け込み、トム・ウェイツの名曲の効果も手伝い、感情を揺さぶる。 

 

ガープの世界

 『ガープの世界』 ・・・数奇な人生がユーモアとともに描かれる

製作年/1982年 監督/ジョージ・ロイ・ヒル 出演/ロビン・ウィリアムズ、グレン・クローズ
性欲とフェミニズムの狭間で、ピンボールのように揺さぶられる主人公の数奇な人生がユーモアとともに描かれている。製作から40年を経た映画だが、LGBTに関する議論が活発な今見直すと、新鮮に映るのでは? 当時映画界では芽が出ていなかったロビン・ウィリアムズの出世作でもある。 

 

 by株式会社 大東建設 阿部正昭

 

リフォーム会社 大東建設ページトップへ
練馬区のリフォーム会社 大東建設へのお問合わせ