BLOG

ブログ

「引戸最適、外開き適、扉幅800【トイレCASE 3 】」(電気設備等)

LINEで送る
Pocket

今回も独断と偏見で旧暦のお話から入らせていただきます。

処暑 次候 天地始めて粛し(てんちはじめてさむし)

八月尽(はちがつじん)

8月も最終日を迎えました。八月尽です。コロナ禍で、夏祭りやお盆休み、帰省など大きな年中行事の中止などが続いたせいでしょうか。

8月の末日は他の月よりも「終わっていく」という感慨が大きいように思います。

例年でも、多くの地域では夏休みの最終日。海水浴場も海じまい。遊泳期間は今日まで、というところが多いようです。

かつては夏が終わるという感傷に浸る余裕もなく、夏休みの宿題を片づけるのに大わらわだった、という方も多いかもしれません。

悩ましい宿題もない今こそ、存分にゆく夏を惜しみましょう。

・今日をたのしむ
【八月尽】

かつての月の最終日は「尽日(じんじつ)」とも表現しました。「八月尽」はそこから生まれた言葉で、8月が終わることを意味しています。

【野菜の日】

8(や)月31(さい)日の語呂合わせ。店先に並ぶ野菜も次第に根菜を中心とする秋野菜へと移り変わってゆきます。残りわずかな夏野菜の旬をたのしんで。

「引戸最適、外開き適、扉幅800【トイレCASE 3 】」(電気設備等)

前回は「トイレ内法最低長辺1.3、便器前0.5m【トイレCASE 2 】」https://heiwadai.jp/toirenaisunnpou/というタイトルでお伝えしました。(リンクを張っておきましたので、お読みになりたい方は青字のタイトルをタップしてください。直接シリーズ前回記事に飛びます)

【動作効率の良い快適空間に】

【① トイレ配置階】

・高齢者(障害者)等の寝室のある階には、必ずトイレを設置することをお奨めします。専用トイレであるならば室内に設置することで、より機能的に使用することができます。

【② 出入口の仕様】
  • 扉の有効幅は、「(扉を)工事を伴わない撤去等により確保できる長さで『800mm(750mm)』以上確保することをお奨めします。(住宅性能評価・高齢者等配慮対策等級5(4)。
  • 開き戸は扉の開閉時に身体を移動させなければならないため、高齢者(身体障碍者)等には不向きの極(きわ)みですが、気密性(=音漏れ)、開閉や施錠のしやすさなどの面で優れています。
  • 不向きな点としては特に内開き戸は、トイレ内で人が倒れた際に救出に時間が掛かるなどして危険なので絶対に避けるようにしましょう。廊下に面してトイレを設置する場合は、扉と通行人が交錯(衝突)しないように、トイレの壁を多少でも凹ませて配置すると断然、安全性が高まります。
  • その点、引き戸は開閉時に身体を移動させる必要がないので、高齢者等にも断然、使い易い扉といえます。引き手をバータイプ若(も)しくは、アシスト機能付きの扉など、指の力や握力に頼らずに開閉しやすい仕様にすると、さらに使い易いのでお奨めです。アウトセット引き戸(外引き戸)は戸袋が廊下面に出るのでデザイン上は推奨できないと、いう人々がいますが、内引き戸にした場合、装備品(例えば紙巻き器や手洗いカウンター等)取付用の壁面が確保難しくなります。十分な注意が必要です。
  • 折戸は、省スペースで開閉操作ができます。開閉の際に他の扉と干渉する可能性がある場合などに検討してみることをお奨めします。
  • 入隅(いりずみ)にトイレ扉を配置すると、車椅子が寄り切れずに扉が開閉できない恐れがあります。袖壁を「(赤)300mm程度残して扉を設置すると、開閉操作がし易くなります。

【外開き扉の注意点』

外開きトイレの注意点

トイレは、そこに住む人それぞれが一日に何度も頻繁に使用するものです。廊下での接触事故防止のために、開き扉は極力、廊下への出幅を少なく計画することが重要です。外引き戸はデザイン面では推奨できませんが、安全性では最も優れているといってもいいでしょう。

【内開き扉の危険性』と【入隅トイレの注意点】

×【内開きトイレの危険性】

トイレドア開きの鉄則 

危険性回避のために、内開き戸は極力というか、絶対に設定しないことをお奨めします。

〇【入隅トイレの注意点】

入隅扉の注意点

 

車椅子利用の場合、入隅の扉は引き手に手が届かない場合があるので十分に考慮する必要があります。

 

 

 

 

by株式会社 大東建設 阿部正昭

 

リフォーム会社 大東建設ページトップへ
練馬区のリフォーム会社 大東建設へのお問合わせ