BLOG

ブログ

【洗面(脱衣)室】今日も汚れと湿気と戦いますか?!

LINEで送る
Pocket

今回も独断と偏見で、旧暦のお話から、入らせていただきます。
旧暦 季節 二十四節気 清明 次候 鴻雁北へかえる

 

十三詣り(じゅうさんまいり)

十三参り

『十三詣り(じゅうさんまいり)』はご存知ですか?
 どうも関東ではあまり馴染みが少なかったものなんですが、関西の太巻きが恵方巻きとなって東京に伝わったように、この『十三詣り』も流行っているようです。

数え年で十三歳になるときのお祝いを、十三詣りと言います。その子の幸福や開運を願って、寺社にお参りするならわしのようです。

京都嵐山の法輪寺(ほうりんじ)がメッカですが、仏の叡智を惜しみなく与えてくれて、大変に慈悲深く、どんなことでも許してくれるという誠にありがたい仏様、虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)に十三詣りをすると、智慧(ちえ)と福徳を授かるといわれます。

つまり、虚空蔵菩薩へ「智慧を授けてください」と願い詣でるということです。その智慧とは仏の叡智のことです。

そして、渡月橋を渡って帰るときには、後ろを振り返ってはならないという伝承があります(もし振り返ると授かった智慧が消えてしまうといいます)。

カリギュラ人は見るなと禁止されると、余計に見たいという欲求が強くなり、これを心理学では「カリギュラ効果」といいます。
誘惑の強い「振り返るな!」という掟を守らせることで、子供の時期を卒業し、社会規範を守る大人の一員となる準備を促すということのようです。

昔は旧暦の三月十三日に行われていましたが、新暦では月遅れの四月十三日にお参りするようになりました。

清明の次候が「鴻雁北へかえる」ですが、夏鳥の燕がやってくれば、冬鳥の雁は北へ帰るころという意味で、今日4月9日から13日頃の季節のことです。

 

 

 

【洗面(脱衣)室】今日も汚れと湿気と戦いますか?!

 

 「洗面脱衣室」は、とにかく、「掃除」「汚れ」「湿気」というワードが飛び交いました。
 そこは、世の女性たちが苦労している家の中の聖域(笑)の一つと言えるのではないでしょうか?
 そして、意外と(!!)多かったのが、コンセントの件についてでした。
 美容家電から電動髭剃り、はたまたヒーターや扇風機のコンセントまで電化製品が活躍する場所なのに、対策が不十分のようです。
 また、余談で盛り上がったのが「お化粧を洗面所でするかどうか」ということについて、さまざまな意見が飛び交いました。
 男性の皆さん、女性がお化粧をする場所はどうも洗面所だけじゃないみたいですよ。

 

【井戸端失敗談 成功談?!ETC】

 

 洗面所って意外に手が掛かる…場所

 

・洗面所って意外に汚れやすくて、お掃除が大変!誰が鏡に飛ばしたの?この歯磨き粉っていうことがよくある。

・歯磨き粉って意外に飛び散る。水滴の跡も結構目立つ。

・その上洗面所は湿気もすごいし、髪の毛との戦いも絶えない(笑)

・1回ドライヤーをするだけで髪の毛って結構落ちるので、洗面所にコロコロを常備してその都度掃除するようにしているのだけど…

・床もそうだが、排水口の掃除もイヤだし大変…すぐぬめりが付くし、排水口が小さくて髪の毛などが、すぐに詰まる。

・うちは年頃の娘がいるので洗面2ボウルにしたが、大正解の成功例。朝の洗面ラッシュがなくなったし、1つのボウルをつけ置き洗にも使える!

 

【ゴミ箱を置くところがない】

 

・洗面所は、どこもそんなに広いスペースではないので、ゴミ箱すら置くところがない。

・防水パン※は必要か?!パンの奥の方は掃除がしにくくホコリがたまっている。
 ※防水パン 洗濯機の下に置く(敷く)、排水口のついた受け皿…受け皿状のパネル。
・以前気になって、工務店の人に聞いたが、万が一ホースが外れたときの水漏れ防止らしい。防水パンがないと水漏れした際、床がびしょびしょになってしまう。なので今のところ、やはり必要という結論。

・うちはその上、洗濯機の奥に窓がついているが、手が届かないので開閉も掃除もできない…無意味な窓。間取り図を見るときに、どんな使い方をするのかを細かく確認する必要がある。プロでも任せっぱなしは駄目だと思う。

 

【蒸し暑くて寒い洗面(脱衣)室】

 

・洗面(脱衣)室にもたっぷり収納が必要。家族の下着類を入れる収納「リネン庫」が必要。

・収納が必要だと思ってせっかくつくった洗濯機の上の棚が高すぎた(笑)

・うちは最初、こんな大きなリネン庫はいらないと思っていたけど、意外とすぐ埋まって、今では大変活躍してくれている。

・私はおしゃれっぽくシンプルデザインにし過ぎて、収納が足りなくなってしまった(泣)

・うちは脱いだものを入れるかごを置いているが、すごく目立つのでしまうところが欲しかった。

・うちは洗濯機に脱いだものを入れているが、洗濯機に湿気がこもって、カビが生えやすくなると聞いた。

・リネン庫が大きいので、棚板を一部外して、そこにしまっている。大正解。

・うちはティッシュ置き場がないし、体重計置き場もない。

・最近の洗面化粧台なら内蔵されているものもあるし、ドライヤーを吊り下げるフックもついている。

・我が家は、ドライヤーにヘアアイロン、電動髭剃り、電動ハブラシ…コンセントが全然足りない。水場なのでタコ足配線も避けたい。

・洗面所には、空調が効いていないので夏場や梅雨時、蒸し暑い。夏は暑く、冬寒い。ヒーターや扇風機のための足元にコンセントも必要。

・浴室乾燥機の暖房機能使う方法もあるが、浴室まで温まってしまうので光熱費が心配。

・夏は壁に壁掛け扇風機を設置している家を見たことがある。

・うちもやっているが、すごく快適。風呂上がりなど、すぐに汗が引いて最高。夏のお出かけ前のお化粧にも。

 

【メイクする場所はどこ?】

 

・電気系でいうと、うちの洗面所は照明の色が悪く、顔色が悪く見えてしまう…。

・洗面室は夏暑いし、冬寒いので、私はリビング。

・私は日焼け止めや下地まで洗面所でやって、ファンデーションやアイメイクからはリビングでゆっくり座ってやるようにしてる。

・洗面室で最後まで化粧しているあまりいないようだけど、最近の洗面台は口紅入れまで付いているけど必要ないのか?

・私はコットンとか綿棒を入れるのに使っている。細々したものがきれいに収まるなら便利なような気がする。

・洗面(脱衣)室にどんなものを収納しておきたいとか、どんな風に使いたいかを事前にしっかりと考えて専門家に注文することが必要だと思った。

高齢者向け水廻りリフォーム

【解決策アドバイス・処方箋】

 

 洗面(脱衣)室のカウンターが少しゆったりしていると、豊かな暮らしのような感じがします。ホテルや旅館などは、別世界体験を少しでも味わってもらうために、そのように造りになっていますよね。

なぜなら、狭いスペースの割に小物が多く、また、コンセントを必要とするものが最近、圧倒的に増えてきて、なかなか片付かず、スッキリさせることができないからです。

毎日使うものをいちいち、収納しながらあわただしい朝に使うのはけっこう大変です。
 歯ブラシ、歯磨き粉、コップ、手洗い石鹸、ドライヤー、整髪料、その他etc…。小さなものが数多くありますよね。

 コンセントも付いていればいいということではありません。右利き、左利き、たとえばドライヤーを使うとき、コードが邪魔にならないかどうかも重要なことなんです。

 よくうっかりするのが、タオルを掛けたときのことを忘れてしまうこと。タオルを掛けたら、コンセントやスイッチがタオルの陰に隠れてしまった…。なんて笑い話のようなお宅もよく見かけます。

 もちろん、『専門家なら言わなくても分かるだろう!?』といのも耳の痛い話です。ですが、家の専門家も人間です。ついうっかりすることはあるのです。
 それに相手を責めるのは簡単ですが、後味の悪いものです。しかもその後の関係もやり辛くなることはあっても、良くなることはありません。お互いに確認しあいながら問題がないようにすることのほうが、でき上がったときに共に喜び合える関係になれることのほうがどちらにとっても得られるものは、はるかに大きいのではないでしょうか。

キッチン同様、ここは主婦の本領発揮する場所なのです。小物をお絵描きするように並べて確認してみましょう。小さな空間がみちがえるほど活きてくるところでもあります。先ほどもいいましたが、ホテルのような洗面(脱衣)室にするか、生活感あふれる場所にするかはあなたにしか決めることは叶わないのです。

 

【洗面(脱衣)室・チェックリスト】

 

□1 電動歯ブラシ、ドライヤーなどの充電が必要なものは、置き場所とコンセントの高さなどを検討、確認する(タオルに隠れない位置であることも忘れずに要確認。[戸建 マンション]

□2 洗面(脱衣)室で使う電化製品をリスト化し、何人で、いつ、どんな使い方をするかを確認しておく。[戸建 マンション]

□3 コンセントを増設する場合は、使用するものに合わせてコンセントの取り付け位置を要確認。[戸建 マンション]

□4 必要な収納はとれているか、リネン庫は必要か要確認。[戸建 マンション]

□5 洗濯機の上の収納などはちゃんと手が届くかどうか要確認[戸建 マンション]

□6 ランドリーボックスの置き場所を検討する。[戸建 マンション]

□7 ティッシュケース、ハンドソープ、歯ブラシなどの置き場所を検討する。[戸建 マンション]

□8 ゴミ置き場を検討確認する。[戸建 マンション]

□9 照明の色と位置を検討確認する。[戸建 マンション]

by株式会社 大東建設 阿部正昭

リフォーム会社 大東建設ページトップへ
練馬区のリフォーム会社 大東建設へのお問合わせ