BLOG

ブログ

我が家を手に入れるための3つのポイントⅡ-①[専門知識拝借〈5〉] 

LINEで送る
Pocket

今回も独断と偏見で旧暦のお話から入らせていただきます。

雨水(うすい)初候 土脈潤い起こる(どみゃくうるおいおこる)

雨水(うすい)

日脚が伸び、風がぬるみ、少しずつ春の気配が濃くなってきましたね。

今日から二十四節気では雨水。

降る雪が雨となり、大地を覆う氷はせせらぎとなる時季です。

雪解け水が大地を潤し、古来、農作業の準備をはじめる目安にしてきました。

「はじめる」という響きは、どこかワクワク、ドキドキするもの。春の喜びを胸に、なにか新しいチャレンジをはじめてみるのもいいかもしれませんね。

・今日をたのしむ
【土脈潤い起こる(どみゃくうるおいおこる)】

先ほどは、二十四節気の雨水のお話しをさせてもらいましたが、その雨水の季節も三つに分かれています。

そして、その
雨水の初候は、【土脈潤い起こる(どみゃくうるおいおこる)】です。

コロナ禍も終息しつつあります。外に出て、草花や農作物を育む大地の変化に注目してみてください。

春の雨や雪解け水で潤った土がやわらかさを取り戻し、力強く匂い立ちます。

【春の雨】

これからの時季にふる【春の雨】は、降るたびに、少しずつですが確実に暖かくなっていくんですね?

今時分から3月半ばころにかけて降る雨は、芽吹きを促す恵みの雨です。

雪を解かす「雪消しの雨」、

「甘」が心地よさを意味する「甘雨(かんう)」、

万物を慈(いつく)しむ「慈雨(じう)」など、

美しい呼び方が伝わっています。

古(いにしえ)の人は、ほんとうに、すごいですね!雨まで人格化してしまうのですから驚きです。

【上岡観音絵馬市】

妙安寺(埼玉県)の観音堂は、馬の守り神とされる馬頭観音を祀(まつ)っています。

今日は、年に一度の絵馬市。縁起物の絵馬を求めて、競馬関係者や乗馬愛好家が参拝します。

また、馬から輸送手段の主役を引き継いだトラックドライバーの信仰も集めているそうです。

・季節をたのしむ
【サヨリ】

全長40㎝ほど、すらっとした姿と尖った下アゴが特徴。クセのない上品な味わいで、刺身、唐揚げ、塩焼きも美味。

ー二月の誕生星座ー
【うお座】

うお座は2月19日から3月20日の間に誕生日が訪れる人の星座です。うお座は秋の夜、南の空に浮かび上がります。

【うお座のすがた】

女神のアフローディテとその息子は怪物から逃げるために魚に変身し、離れないように紐を括りつけて川に飛び込みました。
これがうお座のすがたです。
星占いによるとうお座は感受性が強く、他者への心配りを忘れない優しい性格をしています。
一方で曖昧(あいまい)な態度を取りがちで、責任逃れをすることもあるようです。
(2/19~2/23生まれの星座)

【我が家を手に入れるための3つのポイントⅡ-①】[専門知識拝借〈5〉] 

 

前回は【我が家を手に入れるための3つのポイントⅠ-②】[専門知識拝借〈4〉]

https://heiwadai.jp/juutakuro-nn/  

というタイトルでお送りしました。

(前回のブログにリンクを張っておきましたので、読みたい方は青字のタイトルをタップしていただければ記事に飛びます)

今回は【我が家を手に入れるための3つのポイントⅡ-①】[専門知識拝借〈5〉] についてお伝えしたいと思います。

【土地探しの注意点】

住落購入計画のなかで、最も慎重に進めなければならないのが土地探しです。なぜなら、まったく同じ土地はふたつとなく、同じ形の家を建てることはできても、家の快適性(利便性)、安全性(交通・防犯)、耐久性(耐候性)は、土地によって大きく左右されるからなのです。

1、家族にとってのよい土地とは?

家族の都合 

【●土地に彫り出し物はないけれど‥‥】

住宅や時価が値上がりを続けていたバブル期までは、中古マンション⇒新築マンション⇒一戸建て、と住宅を買い替えることによって住まいをグレードアップしていくことができました。

ところが、住宅価格の値上がりが、必ずしも見込めない(都心近郊を除く)今は、希望価格で売却できない可能性が高く、簡単には引っ越すことができないと考えて慎重に選んだほうがよさそうです。

 

「土地に掘り出し物はない」とよく言われますが、あまり物件を見ないまま購入を急いだり、不動産会社に勧められるがままに決めてしまって、後で後悔するのだけは避けたいと思います。

 

予算の範囲内で、あらゆる希望が叶う土地を見つけるのは至難の業かもしれませんが、「自分たちにとって住みやすい」と納得できる土地を見つけるために、まずは家族全員で優先順位を話し合ってみることをお奨めします。

 

 

家族の都合Ⅱ

 

【●まずは希望するエリアを絞る】

 

年齢やライフスタイル、家族構成によっても優先順位は異なります。子どもが学区を離れたがらないとか、老親の世話のために近くに住みたいなどの理由がないのならエリアの選定には柔軟性をもたせることをお奨めします。

 

希望の地域の隣町迄対象の範囲を広げてみる、あるいは路線を変えてみるだけでも案外いい物件に出会えるかもしれません。地価公示価格はインターネットで、土地や住宅の平均的な価格は、不動産会社のHPや住宅情報で調べられます。まずは住んでみたかった街や興味のある街からチェックし、候補となるエリアをいくつか選んでみることをお奨めします。

 

 

 

by株式会社 大東建設 阿部正昭

 

リフォーム会社 大東建設ページトップへ
練馬区のリフォーム会社 大東建設へのお問合わせ